身障者向け、公営団地の紹介!
この公営団地は5階建てですが
1階部分が身障者向けになっています。
その身障者向けのお部屋の改修工事を
行いました。
内容は既存のフローリングに
クッションフロファを貼る工事。
それと和室のクロスを張替えました。
車椅子での移動を考えて
段差を無くすために
金具で段差を無くしました。
トイレの入り口も、もちろん
床はフラットで段差はありません。
和室が二部屋あり、
明るい、和紙柄のクロスになって
部屋が明るくなりました。
車椅子から
乗り降りなどの、移動がし易い様に
35cm、和室の床が上がっています。
トイレはもちろん、洗面台にも
手摺りが設置されていて
身障者のことを考えています。
また、洗面台の上部に設置されている
鏡も、車椅子の利用を考えて
通常の鏡ではなく
角度のあるものを使用しています。
脱衣所の入り口も
もちろん、段差はありません。
公営団地でこのようなお部屋が
多くできることで、身障者の方も
より良い、生活が行えます。
これからも、身障者向けのお部屋が
増えることを願っています。
最近のコメント