介護食品!新しい愛称を公募!
農林水産省は「新しい介護食品」の愛称を
公募しています。
農林水産省「新しい介護食品」
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/seizo/140811.html
「介護食品」と言うと何かしらの
抵抗をあなたは感じませんか?
高齢者だけではなく、障害をもった方などに
良いイメージで介護食品を
食べてもらうには、
「新しい介護食品」の愛称が必要ではないでしょうか?
現状では介護食品は、
噛むこと、飲み込むことが難しい方々の食品
そんなイメージで、使われてきましたが
これからは「新しい介護食品」の愛称では
日々の生活をより快適にする食品や
低栄養の予防につながる食品なども
介護食品として、使われるような
そんな、広く愛されるイメージの
介護食品の愛称が必要です。
「新しい介護食品」の愛称の応募方法
- インターネット
- 郵送
- FAX
お好きな方法で応募できます。
インターネットからの場合
応募フォーム
https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/416c.html
郵送での場合
専用応募用紙のダウンロード先
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/seizo/pdf/140811-08.pdf
〒100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省 食料産業局 食品製造卸売課 食品第3班
「新しい介護食品」の愛称公募係
専用応募用紙で
コチラまで郵送してください。
FAXでの場合
専用応募用紙のダウンロード先
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/seizo/pdf/140811-08.pdf
宛先の番号 : 03-3502-5336まで
専用応募用紙でFAXしてください。
お問い合わせ先
食料産業局食品製造卸売課
担当者:食品第3班 鵜狩、芳川、村上
代表:03-3502-8111(内線4113)
ダイヤルイン:03-6744-2249
FAX:03-3502-5336
あなたも、「新しい介護食品」の愛称を
考えてみてはいかがですか?
最近のコメント