介護スロープ設置!「ホテルたいほう吉田」!
お盆休みの後半に、家族で
「静波海水浴場」に行ってきました。
山梨で海と言ったら、定番ですねぇ~。
その日は、残念ながら、
悪天候が影響して
朝は、海が荒れていましたが、
段々と天気も回復して、
夏の一日を海で、過ごすことができました。
外国に来た気分・・・・・・。
いつもは、民宿に泊まるのですが、
小学校6年生の女の子、
「ベットのある部屋に泊まりたい」
その一言で、
「ホテルたいほう吉田」さんに決めました。
場所は吉田インターを降り
一直線、5分もかからないところに
あって、ビックリしました。
予約しておいた、
「ホテルたいほう吉田」さんで
一晩過ごしました。
この「ホテルたいほう吉田」さんの
夜のお弁当付きプラン
一人4,650円(お盆休み中)
にしたのですが
サービスで焼きそばを、つけてくれました。
家族は4人なので
二部屋で二人づつの泊まりになりました。
ベッドはセミダブルなので
私と小学3年生の男の子
妻と小学6年生の女の子
この組み合わせでの宿泊でした。
朝はバイキングで
ウインナーあり、納豆ありと
ご飯派もOK!
パン派もOK!
ドリンクも種類豊富でした。
かき氷まであって、
子供が喜びました。
こんな感じの朝食でした。
豊富なメニューで
お腹いっぱいになりました。
もちろん、「ホテルたいほう吉田」さん
身障者の方でも、泊まれる様に、
スロープが設置されていて、
車イスでも大丈夫な様に
設計されていました。
帰りは「清水魚市場 河岸の市」さん
に行って、おみやげを買いました。
ここ、凄い人気で、入り口は渋滞でした。
やっと、入れましたが、
凄い人で、市場内にある食堂は
行列が出来たいました。
メニューを見ると
こんなものまであり、
新鮮なお魚料理が
食べれるためか、
行列に納得しました。
「静波海水浴場」に遊びに行く時は
民宿もいいですが、
「ホテルたいほう吉田」さんを
身障者の方には、おすすめします。
最近のコメント